GMOクラウド、「第28回Japan IT Week【春】後期」でAI体験を!

2つのAIサービス体験が目玉!?
GMOクラウド株式会社(同社)は、「第28回Japan IT Week【春】後期」(同イベント)の専門展の1つである「AI・業務自動化展」に出展にすることを、4月16日に発表した。
「第28回Japan IT Week【春】後期」は、2019年5月8日(水)~10日(金)の3日間、東京ビックサイト青海展示棟にて開催。
同イベント内で開催される専門展の1つに、「AI・業務自動化展」が開催されており、同社は2つのAIサービスを体験できるブースを出展する。
AIによるマーケティングカメラ
1つめのAIサービス体験は、来店客分析サービスの「Diversity Insight for Retail byGMO」である。
店舗内に設置したカメラで撮影された映像から、AIが来客の年齢・性別などの属性を分析、可視化することが可能となるサービス。
すでにイベントブースなどに導入されており、実績を積んでいる。
点検の効率化を実現!
2つめのAIサービス体験は、メーター点検をスマートフォンとAIで効率化する「hakaru.ai byGMO」である。
メーターの値をスマートフォンで撮影すると、AIが画像認識技術によって値を読み取る。
読み取り後、自動で台帳に記入されるというAIによってメーター点検を効率化できるサービスである。
こちらもすでに大手不動産会社などに導入されている実績をもつ。
AI活用で働き方改革を!
同社は、様々な業界で課題となっている人材不足、過重労働を低減できるよう、AI活用による働きやすい環境作り、働き方改革への貢献に努めるとしている。
(画像は、PR TIMESから)
外部リンク
GMOクラウド:日本最大のITイベントで、2つのAIサービスを体験-PR TIMES