京急電鉄、アニメーションを活用した案内サインの実証実験を開始

さまざまなかたちで駅での案内対応を強化

2019年10月18日、京浜急行電鉄株式会社(以下、京急電鉄)は、アニメーションを活用した案内サイン「アニメーションライティング誘導システム」(以下、同誘導システム)の実証実験を、羽田空港国際線ターミナル駅(以下、同駅)において2019年10月21日(月)から11月4日(月)まで行うと発表した。
京急電鉄は、京急ツーリストインフォメーションセンターを設置するとともに、多機能翻訳アプリ「駅コンシェル」や、錯覚を活用した案内サイン「錯視サイン」を導入するなど、さまざまなかたちで駅での案内対応を強化している。

実証実験「アニメーションライティング誘導システム」の概要

同誘導システムは、灯具やプロジェクターを用いて、床面に光のアニメーションを活用した矢印などの動くサインを視覚的にわかりやすく表示する案内サインで、三菱電機が製品化に向け開発中だ。
同誘導システムを活用することで、訪日外国人にも理解しやすくなるうえに、床面に投射することで、目線の低い子供などにも気づきやすい案内になる。
実証実験では、ラグビーワールドカップの開催期間中に、同誘導システムを同駅の改札口やエレベーター付近など4か所に設置し、実際に訪日外国人利用者や子供などに効果的かどうかを検証する。
(画像はニュースリリースより)

▼外部リンク

京急電鉄 ニュースリリース
https://www.keikyu.co.jp/