多摩地域で最大級の中小企業向け展示会 第3回「たま未来・産業フェア」の出展者を募集します

ロゴ画像

多摩地域で最大級の中小企業向け展示会「たま未来・産業フェア」を今年度も開催します。
多摩地域は技術力の高い中小企業や多くの大学・研究機関が集積する地域です。本展示会は、それらの多様な企業と地域の皆様との交流を通じた新たな連携とイノベーションの創出を目的に、事業者向けに製品展示、商談会、出展者交流会などを行うほか、一般来場者向けに、製品・サービスの体験ブースやものづくりワークショップなどを実施します。
開催にあたり、イノベーション意欲を有する中小企業者を対象に出展者の募集を行いますのでお知らせします。

開催概要

開催日時

令和8年1月30日(金曜日)10時00分~17時00分
令和8年1月31日(土曜日)10時00分~16時00分

会場

東京たま未来メッセ(JR八王子駅徒歩5分)

写真
第2回たま未来・産業フェア

主催

多摩イノベーションエコシステム実行委員会

出展対象

東京都・埼玉県・神奈川県・山梨県に事業所を有し、イノベーション意欲を持ち、以下の分野のいずれかに該当する中小企業者

  • 「ものづくり」
  • 「GX・DX」
  • 「くらし」

規模

出展者150企業・団体、来場者8,000人(想定)

実施内容

事業者向け

中小企業の製品展示、商談会、特別講演、出展者交流会 等

一般来場者向け

製品・サービスの体験ブース、ものづくりワークショップ 等

出展者募集概要

募集期間

令和7年7月18日(金曜日)から令和7年9月4日(木曜日)17時00分まで

出展料

無料(搬出入費など出展に係る費用は出展者負担)

申込方法

ホームページの専用フォーム(外部サイトへリンク)よりお申込みください。

QRコードの画像1

※募集の詳細は、ホームページから募集要項・出展規約をご確認ください。
(選考の結果、出展できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。)

募集の詳細・申込等に関する問い合わせ先

「たま未来・産業フェア」運営事務局(日本コンベンションサービス株式会社)
電話 03-3508-1225
Eメール contact(at)tama-innovation-event.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
受付時間 平日10時00分〜17時00分

本件は、「2050東京戦略」を推進する事業です。
戦略25 多摩・島しょ「地域特性を生かした産業展開」

QRコードの画像2
▲2050 東京戦略

バナー画像

(画像はプレスリリースより)

▼J-GoodTech 企業ページ

東京都

▼掲載元リンク

https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/07/2025071602