ジェイグラブ、秋田県「輸出応援人材育成強化事業」を受託

事業の概要と目的

ジェイグラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田彰彦、以下「ジェイグラブ」)は、秋田県が主催した「輸出応援人材育成強化事業業務委託」において、2025年9月16日に実施された企画提案競技審査会の結果、委託事業者として選定されました。

本事業では、日頃経営指導や相談等に従事している秋田県内の貿易支援機関の職員等に対し、貿易知識を習得するための研修を実施することで、県内企業の海外展開を支援するとともに、県内の貿易支援体制の強化を図ることを目的としています。

令和7年9月16日(火)に開催された企画提案競技審査会の結果、ジェイグラブは最高評価を獲得し、選定されました。

■輸出応援人材育成強化事業業務委託に係る企画提案競技審査会の結果について(秋田県)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/91606

【本事業におけるジェイグラブの役割 】
ジェイグラブは2022年、2023年に秋田県海外オンラインビジネス支援事業を受託した実績を活かし、主に次の次の支援を実施します。

・貿易支援機関職員向けに、最新の国際EC、B2B・B2C取引、SNSを活用したグローバル販路拡大スキル、AI活用ベストプラクティスなど実践的な研修プログラムの設計・実施

・秋田県企業の現場課題に即したアドバイスやSWOT分析、デジタルツール導入支援

・AI・ECの最前線事例を交えた人材育成カリキュラム構築、参加者の自己成長支援

ジェイグラブは、これまで国内外の中小企業向けEC展開・SNS活用・AI導入支援の実績を活かし、秋田県の現場ニーズに応じたオーダーメイド型研修を構成します。海外最新トレンドに基づく教育、他県・海外事例の紹介、対面・オンライン両対応のセッション提供により、参加者の着実なスキル獲得と事業成果の実現を目指し、多様な研修メニューを通じて、貿易実務だけでなく海外販路開拓に必要なデジタル戦略・事業計画策定能力を高め、県内事業者の国際競争力向上に寄与します。

会社概要

ジェイグラブ株式会社

日本の優れた商品やサービスを越境ECを通じて世界中のお客様に届けるため、eBay、Walmart、Amazonなど世界30を超える海外主要ECモールに販売できる越境ECプラットフォーム『 j-Grab Mall』の運営をはじめ、ECサイトや世界主要ECモールへの出店支援をワンストップ・伴走型で支援しています。

ジェイグラブ:https://www.j-grab.co.jp/
j-Grab Mall:https://www.j-grab.com
j-Grab Mall 出店概要説明 : https://www.j-grab.co.jp/service/mall/

■報道関係の方からのお問合せ先
ジェイグラブ 広報
eMail : info@j-grab.co.jp  TEL:03-5728-2095

▼J-GoodTech 企業ページ

ジェイクラブ株式会社