【スタートアップの成長のために、社会課題に潜む知財ニーズを捉える新手法】

イベント概要

生成AIを用いて、社会課題から知財ニーズを顕在化させることによってスタートアップの成長を支援する手法を提案します。
後半は、生成AIのアウトプットに基づいて発明を提案するグループディスカッションを行います。

イベント日程

開催日時:2025年11月14日(金曜日) 15:00~17:55
会場:弁理士会館3階AB会議室
   東京都千代田区霞が関3-4-2
定員:40名(先着)

【プログラム】
第1部 15:05~15:50
概 要 :【人とAIの時代の知財戦略〜ここまできた発想AIをどう活かすか】
 スタートアップが知財ニーズを掘り起こして社会課題を解決するために、生成AIを活用した新たな手法について説明します。

講 師 :一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 副理事長 柏野 聡彦 氏

第2部 15:50~17:50
概 要 :【AIのアウトプットをヒントにした演習(グループ討議)】
 第1部で説明した生成AIのアウトプットに基づいて、特許出願できる発明を把握して弁理士に提案する演習を、グループで行ってもらいます。

講 師 :弁理士 内田 浩輔 氏
    弁理士 百瀬 尚幸 氏
    弁理士 金森 一男 氏
    弁理士 矢上 礼宣 氏
    弁理士 寺尾 康典 氏
    弁理士 掘  宏光 氏
    弁理士 飯村 重樹 氏

イベント対象

一般対象

お問い合わせ先

知財セミナー2025運営事務局

TEL:03-3268-3363
FAX:03-5579-8286
mail:ip-seminar@tentosento.com

営業時間:平日 9:30~17:30