新技術レポート「難燃性材料を用いたFRPの表面燃焼試験法/JIS A1321による評価」技術資料 ENG-REPORT-019を公開

FRPの燃焼特性を、表面燃焼試験法/JIS A1321に基づいて評価

FRP(Fiber Reinforced Plastics : 繊維強化プラスチック)は軽量、高強度、高剛性に加え、高い形状追従性や耐食性を有することから、建築構造物やその補修材としての適用と、その検討が進められている。これら構造物適用に向け、材料の観点から評価すべき指標の一つに燃焼特性がある。新材料を建築構造物に用いるには、建築基準法第20条に基づく構造材としての材料特性を主とした認定があるが、外壁や内装に用いるには、同法施行令第108条の2で指定された、不燃性能及びその技術的基準を満たす必要がある。自社で建築構造物や、当該構造物向けの補修材での適用を想定した難燃性能を有すると期待されるFRP材料を開発したが、燃焼試験による評価を実施したことが無い。

検査によるFRPの燃焼損傷状態の評価

難燃性能発現を目指して開発したFRPは表面燃焼試験法/JIS A1321による難燃2級、並びに同3級の要件を満たすことができないことが明らかとなった。今回の結果から残炎時間に加え、発煙が大きな課題であると理解できたため、この課題解決に向けて材料の見直しを含めた開発を継続していきたい。今後は、難燃性評価は表面燃焼試験に加え、製品のための火災反応試験-不燃性試験であるISO 1182による評価も検討する。

▼J-GoodTech 企業ページ

株式会社FRPカジ

▼掲載元リンク

株式会社FRPカジ
https://rd.frpkaji.co.jp