
連携概要・HAZARD Buster × 出張110番でできること
株式会社ALL LINKAGE(本社:東京都中野区/代表取締役:岩田 誠)が、企画・総販売を行う海外危機管理・安否確認サービスHAZARD Busterは、株式会社日本旅行の海外グループ会社TASKAL RESOURCES SDN.BHD.(本社:マレーシア・クアラルンプール/代表取締役社長 : 壁田忠幸)が提供する「出張110番」との連携を開始します。
HAZARD Busterの世界中(中国国内での合法的利用も可能)どこからでも利用できる強みと多機能を使い、必要な期間だけ海外出張者への危機管理サービスを利用したいというニーズに応えて「出張110番」サービスを手頃な価格で提供できるようになりました。
出張110番は、通年契約や初期費用は不要で、出張者1名から1ヶ月単位(最長3ヶ月)で導入でき、渡航期間中の手厚い支援を受けられます。
HAZARD Buster内のSOSボタンによる通話やチャットを通じて、TASKAL社が運営する24時間365日対応のコールセンターに直接繋がり、日本語によるサポートを受けることができます(利用にはインターネットへの接続が必要です)。
出張110番の利用者は、相談事や医療サポート、必要に応じて現地パートナーによる駆け付けサービス(別途実費)を受けられます。また、日本側担当者からのご依頼により、GPSと連動した位置情報付きの安否確認を代行発報します。
出張者との間でやり取りがあった場合には、迅速に日本側担当者へ情報共有を行いますので、担当者の業務負担の軽減を図れます。
さらに、危険地域出張者へのサポートとして、渡航先の国別レポートを事前に配布し、宿泊地の安全情報を24時間モニタリングして、チャットによるプッシュ型配信を行います。
各サービスについて
【HAZARD Busterについて】
HAZARD Busterは、緊急時にも使える多機能を一つのアプリ(クラウド)に凝縮したサービスで、インターネットに接続されたパソコン(Webブラウザ)とスマートフォン(タブレット)があれば中国を含む全世界でご利用いただけます。スマートフォンからのSOSコールや位置情報等がパソコン側(管理者)に一元化されることで、適切な指示を出したり、迅速な対応を行うことができるようになります。
・SOSボタンによるコールセンターへの接続
・チャットによる双方向でのやり取り
・お知らせ機能による情報共有(掲示板)・緊急連絡先登録
・ユーザーグルーピング・利用機能設定
・安否確認等報告送信・管理者への通知
・GPSによる位置情報の確認・追跡・検索
・地図を用いた危険情報の配信(GIS)
・中国国内での合法的な利用 など
HAZARD Busterの詳細はこちら → https://hazardbuster.alllinkage.com
【出張110番利用料金】
・外務省が定める危険度レベル0~1の国・地域への出張 :4,000円/月(1名あたり)
・外務省が定める危険度レベル2以上の国・地域への出張 :16,000円/月(1名あたり)
※TASKAL社が別途提供するコールセンター等のご契約による割引あり
出張110番の詳細はこちら → https://taskal-trc.life/business-trip-110/
【お問い合わせ先】
「HAZARD Buster」に関するお問い合せ先
株式会社ALL LINKAGE(担当:岩田・小室)
Mail:info@alllinkage.com
TEL:03-3382-6337