ジェイグラブ、静岡市「令和7年度 越境EC導入支援実施業務」委託事業者に決定

静岡市「令和7年度 経商産振委第20号 越境EC導入支援実施業務」

◆事業の背景と目的
国内市場の縮小や原材料費・物流費の高騰など、静岡市内の中小企業は多くの課題に直面しています。一方、コロナ禍で急拡大した国際的な電子商取引(越境EC)は今後も成長が見込まれており、企業の関心が高まっています。本事業では、専門家によるフォローアップのもと、越境ECを活用したテストマーケティング支援を通じて、市内中小企業の海外事業展開と販路拡大を促進します。特に、初めて海外展開に挑戦する企業にも、個別ニーズに応じたサポートを提供し、海外展開の裾野拡大をめざします。

◆ジェイグラブにおける今年度の支援内容
◎事業説明会の開催
海外事業展開と販路拡大を目的とする静岡市内中小企業様を対象に、本事業の説明会を開催します。

【開催日】令和7年7月18日(金)14:00~16:00(予定)
【会場】静岡市役所清水庁舎3階304会議室、及びオンライン(Zoom)
【定員】約100名(参加無料)

◎越境ECモール出品代行支援
事業説明会受講者の中から8社程度を選抜し、ジェイグラブ運営の委託販売型越境ECプラットフォーム「j-Grab Mall」へ自社商品を出品。米国を中心とした海外主要ECモール「eBay」と連携し、販路拡大を支援します。1社あたり最大3商品、出品期間は令和7年7月~令和8年2月末(予定)です。

◎米国でのショールームプロモーション
出品商品を米国現地のショールームで1か月間展示し、QRコードを活用したECサイトへの誘導や現地顧客からのフィードバック収集を実施します。

◎専門家による伴走支援
商品ページのブラッシュアップ、翻訳、SNS発信など、越境EC専門家が随時アドバイス。販売状況やアクセス分析のフィードバックも定期的に実施します。

◆静岡市内中小企業向け、越境ECによる海外販路拡大支援の参加企業募集開始
現在、下記の内容で参加事業者を募集しています。

応募資格
静岡市内に事業所を有する中小企業(みなし大企業を除く)
商品を自ら企画・製造(製造のみ外部委託も可)し、自社商品として販売していること

出品対象商品例
工業製品、日用雑貨、アウトドア用品、食品(賞味期限1か月未満は対象外)、伝統工芸品、ファッション、ホビー、美容・コスメ、電子機器、文房具、アクセサリー、楽器、ベビー用品等。

費用負担
出品事業者の費用負担はありません(国内指定倉庫への配送料・返送料を除く)。

申込方法・受付期間
・セミナー参加申込:令和7年7月1日(火)~7月15日(火)18時まで
・出品申込:令和7年7月1日(火)~7月25日(金)
・申込方法:下記フォームよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScemvJbazBDpFvSk2bla30jURP00zJWGEY3BoQowRQpqv_jA/viewform

お問い合わせ
本事業の運営事業者
ジェイグラブ株式会社
Email: shizuoka-city@j-grab.co.jp

※詳細は静岡市HPの募集要項をご確認ください。
■静岡市
https://www.city.shizuoka.lg.jp/

【主催】静岡市役所経済局商工部産業振興課経営支援係

静岡市内の中小企業の皆さま、越境ECで海外市場への第一歩を踏み出しませんか?
ジェイグラブは、皆さまの海外販路拡大を全力でサポートいたします。ぜひご応募ください!

会社概要

ジェイグラブ株式会社
日本の優れた商品やサービスを越境ECを通じて世界中のお客様に届けるため、eBay、Walmart、Amazonなど世界30を超える海外主要ECモールに販売できる越境ECプラットフォーム『 j-Grab Mall』の運営をはじめ、ECサイトや世界主要ECモールへの出店支援をワンストップ・伴走型で支援しています。

ジェイグラブ:https://www.j-grab.co.jp/
j-Grab Mall:https://www.j-grab.com
j-Grab Mall 出店概要説明 : https://www.j-grab.co.jp/service/mall/

■報道関係の方からのお問合せ先
ジェイグラブ 広報
eMail : info@j-grab.co.jp  TEL:03-5728-2095

※本件の詳細は、静岡市の公式ホームページおよびジェイグラブ公式サイトをご覧ください。

《画像ファイル》
添付ファイルをご確認願います。

▼J-GoodTech 企業ページ

ジェイグラブ株式会社