多摩地域の観光DXを牽引 ― 大学&まち巡りVRツアーで留学生誘致と観光振興へ ― 株式会社SeiRogai、多摩イノベーションエコシステム促進事業「リーディングプロジェクト」に選定

~360度VRで体験する「大学&まち巡りVRツアー」で多摩地域の観光DXと大学の魅力発信を推進~

東京都が実施する多摩イノベーションエコシステム促進事業「リーディングプロジェクト」(令和7年度・テーマ「観光・レジャー」)に、株式会社SeiRogai(本社:東京都港区、代表取締役CEO兼創業者 ユエン・サムミヨル、代表取締役COO兼共同創業者 リン・レイチェル)と京王観光株式会社の共同提案事業『多摩地域の留学生増加促進と観光振興に寄与する「360度VRで体験する大学&まち巡りキャンパスツアー」の検証』が選定されました。

本実証では、最新の360度VR映像と観光DXプラットフォーム「Global Virtual Travel」を活用し、多摩地域の大学とまちを国内外に発信します。

少子化による大学定員確保の課題や地域経済の停滞を、観光DXと教育コンテンツの融合によって打破する革新的な取り組みです。

実証概要:多摩地域の「大学&まち巡りVRツアー」

SeiRogaiが企画・制作する本実証では、360度VRツアーと観光DXプラットフォーム「Global Virtual Travel」を組み合わせ、多摩地域の大学・まち・自然を一体的に発信します。

•対象:東南アジアを中心とした海外の大学進学希望者とその家族
•手法:360度VR撮影+ストーリーテリングで臨場感ある体験を提供
•発信:PC・スマホからアクセス可能、VRゴーグルでの視聴も可能、多言語対応(英語・日本語)
•連携先:京王観光株式会社、中央大学国際センター
•機能:オープンキャンパス情報・入試情報、留学生向け生活支援情報等を組み込み、シームレスに行動喚起(受験生サイト・地域の観光サイト等と連携)

これらにより、留学生やその家族が「実際に訪れたくなる」「学びたいと思える」環境をつくり、多摩地域への進学・来訪を促進します。

地域・大学・企業の力を結集し、地域観光の新たな可能性を切り拓く社会実装モデルを目指してまいります。

■観光DXプラットフォーム「Global Virtual Travel」HP:https://globalvirtualtravel.com/ja

▼J-GoodTech 企業ページ

株式会社SeiRogai

▼掲載元リンク

https://presswalker.jp/press/89477