トヨタ、ペダル踏み間違い時の「急アクセル時加速抑制機能」を開発

ペダル踏み間違いによる事故の抑止・被害軽減

2020年02月03日、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、コネクティッドカーから得られたビッグデータに基づき、ペダルの踏み間違いによる異常なアクセル操作を特定し加速抑制を行う「急アクセル時加速抑制機能」(以下、同機能)を開発したと発表した。
同社は、ペダル踏み間違いによる事故を抑止し被害を軽減するため、インテリジェントクリアランスソナー(ICS)を搭載した車両の販売や、既販売車種向けに、後付けの踏み間違い時加速抑制システムの発売を行っている。
これらの装置は、センサーで検知できるクルマや壁などの障害物がある場合の踏み間違い事故に対応したものであるが、今回開発した同機能は、障害物のない状況でも異常なアクセル操作時に加速を抑制することを図っているとのこと。

「急アクセル時加速抑制機能」の特長

同機能を開発するに当たって、実際の踏み間違い事故発生時に、アクセルペダルが全開で踏まれた状況を分析した特徴を、コネクティッドカーから得られたビッグデータと照合した。
この結果より、同機能は、右折時や一時停止後などの急加速を必要とする状況を除き、異常なアクセル操作状況を特定して割り出すことで、障害物がない状態での踏み間違いを判定し、加速を抑制する設定を行っている。
トヨタは、現状のICSに同機能を組み合わせることで、駐車場等でのペダル踏み間違い事故を一層減らすことができると予測しているとのこと。
なお、2020年夏に発売する新型車から、同機能を順次導入するとともに、既販売車種向けの後付け踏み間違い時加速抑制システムに同機能を追加して、同時期に商品化する予定だ。
(画像はニュースリリースより)

▼外部リンク

トヨタ自動車株式会社 ニュースリリース
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/31430950.html