JR東日本、痴漢防止対策に関する実証実験を実施

痴漢行為を受けたら、スマートフォンの専用アプリで車掌へ通報

2020年2月4日、東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)は、社会的な課題の一つである痴漢問題の解決に向けて、スマートフォンの専用アプリを活用した痴漢防止対策システム(以下、同システム)の効果等を検証する実証実験(以下、同実証実験)を実施すると発表した。
同システムは、乗客が列車内で痴漢行為を受けた場合に、スマートフォンにインストールした専用アプリのボタンを押すことで車掌に通報でき、車掌は、携帯するタブレット端末の専用アプリに通知される内容に基づき、注意喚起の車内放送を行う。また、周囲の乗客に痴漢行為に気づいてもらうことで、痴漢行為の抑制が期待される。
なお、同システムは、国立情報学研究所の新井紀子教授など、有識者の意見を参考にして検討してきたとのこと。
同実証実験は、第1ステップと第2ステップに分けて列車内で実施される。

機能の検証と受容性の確認

第1ステップでは、機能の検証とび受容性の確認(乗客の反応)を目的として、JR東日本の社員やモニターが専用アプリのボタンを押して、車掌が車内放送し、乗客にアンケート調査を行う。この際、試験である旨を放送する。
放送内容は、「痴漢を見かけた方はお知らせください」、「車内のお客さまより迷惑行為の連絡がありました」、「〇号車のお客さまより、痴漢の通報がありました」などの3パターン設定する。
実験は、埼京線車内 大宮駅~新宿駅間(上下)において、2020年2月下旬~3月中旬の土休日を除いた7:00~10:00の通勤時間帯に実施し、専用アプリの使い勝手・技術的課題や放送内容の選定などについて検証する。

痴漢防止効果の確認

第2ステップでは、専用アプリ(車内放送)の痴漢防止効果の確認を目的として、第1ステップの結果を踏まえて、2020年6月以降、埼京線車内で実施する予定だ。
この際、モニターが痴漢行為を受けたと認識した時に専用アプリのボタンを押し、車掌が車内放送で注意喚起するとともに、駅員と連携して警察への通報等を行う。また、モニターアンケートによる調査を行う。
(画像はニュースリリースより)

▼外部リンク

東日本旅客鉄道株式会社 ニュースリリース
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20200204_ho02.pdf